■2011.05.04:作成
■2011.05.17:ジュリア集合のスライドショー追加、マンデルブロ集合画像のスライドショーV2にしました
Web素材 ご自由に使用してください
FLEXでいろいろ作ってきたものでWeb素材として使えそうな物をまとめて見ました。
ここに公開しているものはソースを含めご自由に使ってください。
マンデルブロ集合画像のスライドショー(Ver2にしました)
実際の動きは
マンデルブロ集合のギャラリー
でご確認ください。
wonderfl(hi.kurosawa)
で公開しているものです。
それなりの画像を作り続けるようになっています。(たまに変な画像が出ます)
ビルドしたプログラム、参考HTML、ソースをダウンロード出来ます。
ジュリア集合のスライドショー
実際の動きは
ジュリア集合のギャラリー
でご確認ください。
wonderfl(hi.kurosawa)
で公開しているものです。
それなりの画像を作り続けるようになっています。(たまに変な画像が出ます)
ビルドしたプログラム、参考HTML、ソースをダウンロード出来ます。
分子構造の表示(自動回転)
実際の動きは
▼TOPでご確認ください。

こちらも
wonderfl(hi.kurosawa)
で公開しているものです。
但しwonderflとは以下の変更を行っています。
・原子の画像をビルド時取り込んでいます。
・PDBファイルを同じサーバから読み込みます。(crossdomain.xmlが不要)
分子構造データは不完全ですがPDBファイルを読み込むことが出来ます。
テストには
計算化学入門:http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/cc/index.html
のあるPDBファイルを利用しています。
(同HP上に「データの利用については制限を設けません」とあります。)
お好きなPDBファイルを「./data/test.pdb」と置き換えてください。
また、原子は水素、炭素、酸素(その他の原子)で色分けしています。
ビルドしたプログラム、参考HTML、テストデータ、ソースをダウンロード出来ます。
ファイルに含まれるテストデータは私が作成した「ベンゼン」です。